忍者ブログ
Login

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



|

酒は太る

酒類を飲むと太る。
「エンプティーカロリー」は誤った解釈である。


夏と言うこともあり、ここではビールを例に挙げる。

ビール1杯(350ml)に含まれるカロリーは、大体120Kcal。
このうち、75Kcalがエンプティーカロリーと呼ばれる。

日本の多くのサイトで見られる解釈では、
「エンプティーカロリー=空のカロリー」
ということで、摂取しても太らないカロリーだとするものだ。

この説によると、「ビールのカロリーは熱として放出する以外役に立たないエネルギーであり、体に蓄積されるのは、原料の分だけ。即ち、ビールは太らない」ということのようだ。

確かに、アルコールは熱に変わる。その分、脂肪として体に取り込まれる量は減少するだろう。
しかし、アルコールはアルコール代謝において体内で脂肪に変わる


以下にwikipedia中の記述を転載する。

(アルコールが体内に入った後、)まず、アルコールデヒドロゲナーゼによってエタノール(編者注※)はアセトアルデヒドに酸化される。ついでアルデヒドデヒドロゲナーゼによって、酢酸に酸化される。酢酸はATPを消費してAcetyl CoA synthetaseによりAcetyl CoAとなる。

通常Acetyl CoAはTCA回路に供給され、oxaloacetic acidと共にCitric acidに転化され、CO2とH2O に分解されるのである。がしかし、前述のアルコールデヒドロゲナーゼとアルデヒドデヒドロゲナーゼとが大量に生成したNADPHによって肝臓ミトコンドリアTCA回路の活性は低下する(TCAサイクル自身もNADPからNADPHを生産するのでNADPが枯渇すると回転できなくなる)。その結果、グリセリン合成と(NADPHを消費する)脂肪酸合成が亢進する。言い換えると、大量の飲酒は中性脂肪に転化される


エタノールは、いわゆる「アルコール」と同意。


上記の通り、アルコール飲料=酒の大量摂取は太りすぎに直結する。
太らないと勘違いしてがぶ飲みし、ビール腹にならないよう十分な注意が必要だ。


では、なぜアルコール飲料は太らないという説が蔓延しているのか。

理由は定かではないが、上記の通りempty calorieを直訳し、空のカロリーとしたのが元であろう。
その「空のカロリー」という言葉にだまされ、摂取されるカロリーが少ない食品と勘違いしたものと考えられる。

事実、海外のサイトでempty calorieを検索してみると、その記述内容が日本のものと全く違うことに気付く。

例えば、
-Good examples of empty-calorie foods are sweets and regular soft drinks(エンプティーカロリー食品のいい例は、お菓子やソフトドリンクである)[http://www.annecollins.com/weight-loss/empty-calorie-foods.htm]
-Empty calories are generally extremely high in calories and fat(エンプティカロリー食品は、通常、カロリーと脂肪分がとても高い)[http://www.dietbites.com/diet-empty-calories.html]


英語のwikipeiaにempty calorieの説明があったので、それを訳しておく。

The phrase empty calories describes the content of high-energy foods with poor nutritional profiles,
「エンプティーカロリー」という語は乏しい栄養的な側面を持つ高エネルギーの食品群を言う。
typically from processed carbohydrates or fats.
典型的なものは、加工された炭水化物または脂肪から作られた食品である。
An "empty calorie" has the same energy content of any other calorie
「エンプティーカロリー」はカロリー量は他の食品と同じだが、
but lacks accompanying micronutrients such as vitamins, minerals or amino acids as well as fiber such as is found in whole grains.
付随する必須栄養素(例えばビタミン、ミネラル)、またはあらゆる穀物で見られる食物繊維、アミノ酸が欠落している。
Michael Jacobson, head of the Center for Science in the Public Interest, coined the term in 1972.
Michael Jacobson(Science in the Public Interestセンターの主任)が1972年にこの語を造り出した。

上記wikipediaにはエンプティーカロリー食品の典型例も挙がっている。一読すると面白いだろう。


その他参考サイト:
ビールは太る飲み物?
埼玉医科大学病院ニュース第29号
ビール腹は存在するだろう・・・なにいってんだ
PR

この記事に対するコメント

oh!

thank u 4 this infomation!

【2006/07/31 15:14】 | m #5ad77d9e9e[ 編集]

you're welocome

I'm happy you say so.

But the "infomation" is a wrong spell.
To be exact, the "infomation" is i-n-f-o-"r"-m-a-t-i-o-n(by google).

【2006/07/31 21:06】 | MRB #289be2e4c4[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL